一日三組限定 海鮮居酒屋を営む小さなお宿「若竹」

海鮮居酒屋から始まった若竹。
本当に美味しい新鮮な海の幸を、時間を気にせずゆっくり楽しんでいただきたいという思いで、海鮮居酒屋のある宿泊施設として新築オープンしました。
黒潮が躍る南紀には、美味しい海の幸が数多く水揚げされます。
新鮮な海の幸を満喫するだけじゃない、地元の漁港に水揚げされるとれたての魚介をどう食べるのが一番美味しいか、それを知っているからこそ若竹の料理は自信があります。海の食材を料理に活かす術を知る若竹の大将は、和食をしっかりと学び、独創性と味付けにこだわる本格派。
豊富な海の幸を心ゆくまでお楽しみください。


鮮度抜群、四季味彩。若竹の味

黒潮が躍るここ和歌山「南紀」は、豊富な海の幸が満載!一年を通して、さまざまな種類の海の幸が旬を迎え、来るたびに違った味覚を楽しむことができます。
日本で唯一南紀だけで味わうことの出来る「もちがつお」、荒磯の帝王と呼ばれる幻の高級魚「クエ」などをはじめ、海の幸の王様「伊勢海老」や、ほんとうにウマい魚の代名詞「ヒラメ」などなど・・・
美味しい食材の宝庫「南紀」の味覚を、お客様にできるだけリーズナブルに提供しています。
海鮮居酒屋食堂から始まった若竹ならではの旨さを味わってください。

ピックアップ紹介

春限定!!「もちがつお」

日本で唯一南紀だけで味わうことの出来る特別な食材です。まるでつき立ての餅のような食感から、その名がつきました。地元の魚好きの人にとっては、最高のごちそう。一度食べたらやみつきになります。

ピックアップ紹介

黒潮踊る荒磯の帝王「クエ」

本州中部以南に生息するハタ科の巨魚「クエ」生魚は全長1メートル以上にも達し、ひとつの磯に何匹もいない幻の魚です。脂がたっぷりのって、ゼラチン・コラーゲンたっぷり。見た目に反してその上質で繊細な味をお楽しみ下さい。

ピックアップ紹介

海の幸の王様「伊勢海老」

食べる直前までバチバチ跳ねる活きの良さが自慢。捌きたてでぷりっぷりの身の弾力と甘みに感激すること間違いなし。

ピックアップ紹介

食材カレンダー

食材カレンダー

※画像をタップすると拡大します。

コースの紹介

季節限定コース

幻の魚クエ鍋会席
ピックアップ紹介

■1泊2食
 (税込)14,600円~
■献立一例
クエ鍋、旬のお刺身、揚げ物、小鉢、香物、ご飯(雑炊)

名物のクエは、この時期の一番人気!地元で取れた本クエです。
脂ののった旨いクエしか使いません!
ゼラチン・コラーゲン・たっぷりです。
黒潮洗う荒磯の帝王「クエ」は、ハタ科の巨魚で、本州中部以南に生息。
生魚は全長1メートル以上にも達し、ひとつの磯に何匹もいない幻の魚である。
名うての釣り師達は、そのケタ外れな力に真正面から挑み、荒磯を舞台に力と力、技と技の格闘をくり広げしとめる。こうして釣れた九絵のその姿からは想像もできないほどの繊細な味わいは、まさに伝説の味。海の神秘をとじ込め、脂ののったゼラチン質の食感は、「美食家達の言葉をも奪ってしまう」
※画像は2名様分の料理イメージです。

ピックアップ紹介
魚ちり会席  10月~3月
ピックアップ紹介

■1泊2食
(税込)9,180円~
■献立一例
魚ちり、旬のお刺身、揚げ物、小鉢、香物、ご飯(雑炊)

新鮮な海の幸を鍋で楽しむ会席です。寒い冬の時期に、体の芯から温まる鍋!しかも元の素材が違うから、美味しさも別格!鮮度抜群の魚貝の旨みがぎゅっと凝縮された魚ちりです。
旬の素材をふんだんに使った鍋を中心とした会席。
新鮮な海の幸をあれこれ食べたい欲張りさんにおすすめ。
※画像は2名様分の料理イメージです。

ピックアップ紹介

通年提供コース

ひらめ姿造り会席
ピックアップ紹介

■1泊2食
(税込)12,000円~
■献立一例
ひらめ姿造り舟盛、焼き物、カルパッチョ、揚げ物、小鉢、梅そば、ご飯、香物

名高級魚ひらめも低価格で!しかも新鮮だから美味しさも全然違う!
新鮮なひらめの身はハリがあって、普段口にしている食感とは全く異なります。弾力と存在感、鮮度をお楽しみください。
※画像は2名様分の料理イメージです。焼き物は、伊勢海老とは限りません。旬の魚をお出ししています。

ピックアップ紹介
伊勢海老舟盛会席
ピックアップ紹介

■1泊2食
(税込)13,000円~
■献立例
伊勢海老舟盛、伊勢海老黄金焼き、カルパッチョ、揚げ物、小鉢、梅そば、ご飯、香物

これでもかと、新鮮な海の幸をたっぷり盛り込んだ豪華な舟盛の真ん中には、活きたその場で店主が捌くぷりっぷりの伊勢海老が・・・。
鮮度抜群の海鮮は、生で!とこだわる人にオススメの会席です。 ※活伊勢海老ではない、通常の舟盛は通年ご用意できます。※画像は2名様分の料理イメージです。

ピックアップ紹介


旨い肴(魚)と旨い酒 海鮮居酒屋

海鮮居酒屋若竹は、地元の人や観光客に愛される、新鮮な海の幸を出す居酒屋です。さまざまな海の幸を見ながらこの地で育ち、料理の修行を積んできた若竹の主人がつくりだす料理の数々は、一品一品がどれも魅力的。泊まりじゃなくても若竹の美味しさを堪能してほしい!そんな店主の願いが込められています。

●営業時間/18:00~21:30(オーダーストップ21:00)
●定休日/毎週 火曜日※シーズン中(夏休み期間・正月・ゴールデンウィーク)は営業

ピックアップ紹介

もちがつお造り(3月~5月頃)

¥1,250
日本で唯一南紀だけで味わうことの出来る特別な食材。まるでつき立ての餅のような食感から、その名がつきました。一度食べたらやみつき

ピックアップ紹介

とこぶし踊り焼き(夏期)

¥1,780
アワビよりサイズは小さいけど、その味わいはアワビに勝るほど!口に入れた途端、磯の香りがふわっと広がり、弾力のある触感が最高です。豪快に踊り焼きでどうぞ。

ピックアップ紹介

クエ鍋(11月~4月頃)

¥8,700
ゼラチン・コラーゲンたっぷりのクエを鍋で。上品な脂の甘味が最高の出汁になって、野菜もおいしくいただけます。期間限定、地物の本クエをご堪能ください。

ピックアップ紹介

コースの紹介

メニューの一例

食材カレンダー

※画像をタップすると拡大します。

旨い料理に旨い酒

ボトルのお酒

その他の飲み物

  • 生ビール【中】  …  600円  【小】  …  380円
  • 瓶ビール【中】(アサヒスーパードライ・キリンラガー)  …  650円
  • 日本酒【大】(二合)  …  1,080円  【小】(一合)  …  550円
  • チュウハイ(ライム・レモン・グレープフルーツ・カルピス)  …  480円
  • 梅酒(水割り・ソーダ割り・ロック)  …  550円
  • 焼酎(水割り・ソーダ割り・ロック)  …  550円
  • 冷酒(300ml)  …  870円
  • ノンアルコールビール(キリンフリー)  …  480円
  • 烏龍茶、コカ・コーラ、オレンジジュース、カルピス  …  270円


鮮度抜群、四季味彩。若竹の味

2011年に全館リニューアル・2020年4月より全館禁煙として、新たに生まれ変わりました。客室は3室のみの小さな宿なので、皆さん気軽にご利用いただけます。白浜への観光や、熊野古道、釣りなど多彩なニーズにご利用いただけます。また、椿温泉は小さいながらも歴史ある温泉です。安らぎのひと時をお過ごしください。

客室

客室は全和室3室となっております。14畳・7.5畳×2とご利用人数に合わせてお使いいただいております。客室はすべて海側に面しています。トイレ・洗面は共同でご利用下さい。

■アメニティー:浴衣、歯ブラシ、ハンドタオル、バスタオル

■客室備品:液晶テレビ、ポット、ドライヤー、ティーパック、インスタントコーヒー、カップ、金庫、ミニ電気ポット、エアコン、有線LAN有り、無線LAN有り

■全館禁煙:2020年4月より全館禁煙となっております。喫煙の方は、館外の喫煙スペースをご利用下さい。

客室 風
客室 竹
客室 椿

共同設備


トイレ

トイレ(ウォシュレット付き)

洗面

洗面

お風呂

「南紀の古湯 椿温泉」お風呂は1Fに男女各1つずつご用意しております。日によって貸切家族風呂としてのご利用も可能です。「南紀の古湯」といわれる椿温泉は、天保10年の「紀伊続風土記」に記されているほど歴史ある温泉です。ゆっくりと温まって、旅の疲れを癒してください。

■源泉名:蓬莱湯■泉質:単純硫黄泉■効能:リウマチ、神経痛、胃腸病など

お風呂

海鮮居酒屋

地元の人にも愛される美味しい海の幸を出す海鮮居酒屋を1Fに併設。素泊まりや1泊朝食の泊まりで、夕食は居酒屋の好きなメニューを頼んでお酒を楽しむ。そんなスタイルも若竹の利用ニーズの一つです。

海鮮居酒屋


鮮度抜群、四季味彩。若竹の味

宿泊料金のご案内

1泊2食 8,800円~
各種料理コースあります。
1泊朝食 6,200円~
夕食は居酒屋若竹でお好きなメニューをご注文ください。
メニューはこちら
1泊素泊り 4,870円~
夕食は居酒屋若竹でお好きなメニューをご注文ください。
メニューはこちら
ビジネスプラン 1泊2食 7,000
長期滞在・短期出張など、お仕事の方限定プランです。
注記 ※上記金額に入湯税150円が別途かかります。
※料金はすべて消費税が含まれています。
※お子様料金につきましては、お問い合せください。
※長期・短期、工事関係で宿をお探しの方!お気軽にお電話ください。
※海鮮居酒屋若竹もぜひご利用ください。


鮮度抜群、四季味彩。若竹の味

宿泊料金のご案内

椿温泉は磯釣りのメッカ!!
岩が複雑に入り組むリアス式海岸なので、面白い釣りができます。
グレ、イサギ、アオリイカはオールシーズン狙えます。

いそ

宿泊料金のご案内

オールシーズンでタイ、イサギを狙える!
夏の夜はアカイカが狙える!冬はヒラマサが狙える!
当館と提携している釣り船「信也丸」で出港します。

いそ
船釣り料金(餌・道具・氷込み) 12,000円(夜明けから11時30分頃まで)


アクセス

MAP

MAP

アクセスマップ

お車でお越しの方お車でお越しの方

吹田JCT→阪和自動車道(約2時間)→南紀白浜IC
南紀白浜ICより国道42号線へ(新宮・串本方面)
南紀白浜ICから車で約7分

電車でお越しの方電車でお越しの方

  • 新大阪JR特急→(約2時間10分)→白浜駅
  • JR白浜駅よりバスまたはタクシーにて約25分
  • JR白浜駅より普通電車に乗り換えてJR椿駅(約10分)

飛行機でお越しの方

  • 東京(羽田)より南紀白浜空港まで70分
  • 南紀白浜空港よりタクシーにて20分


掲示板

掲示板を見る


新着情報

新着情報を見る


周辺情報

白浜方面

白浜アドベンチャーワールド
白浜アドベンチャーワールド

アドベンチャーワールドは「人間と動物と自然とのふれあい」をテーマに、 マリンワールド、サファリワールド、エンジョイワールドと海、陸、遊園地と楽しめる施設です。
当館から車で18分

三段壁洞窟
三段壁洞窟

洞窟内から太平洋を見られ、熊野水軍(海賊)が船を隠していたという伝説もあります。
洞窟の上には展望台があり、大海原を眺められます。
当館から車で25分

千畳敷
千畳敷

千畳敷は、岩の広大な畳に見える岩盤帯。
瀬戸崎の海にある白い岩盤で、荒波に浸食され壮大な景観をなしています。
当宿から車で30分

白浜海中展望塔
白浜海中展望塔

ホテルシーモア内の施設で沖合に100m突き出ています。
高さ18m、水深8mの展望塔。塔内の窓からは、約30種類もの魚が鑑賞できます。
当宿から車で33分

とれとれ市場南紀白浜
とれとれ市場南紀白浜

堅田漁業協同組合が運営する和歌山県白浜町の海鮮市場です。
西日本では最大級の市場です。総敷地面積15,000坪、バス70台・普通車777台を有する駐車場があり、全国の四季折々の魚貝類、和歌山の特産品を販売してます。
当宿から車で25分

串本方面

潮岬
潮岬

紀伊半島、和歌山県串本町の潮岬は、本州最南端の岬です。
潮岬観光タワーがあり、そこの展望台から「潮岬灯台」「望楼の芝」「紀伊大島」が見られます。
当館から車で70分

串本海中公園
串本海中公園

日本初の海中公園です。串本海岸は黒潮の影響が強く、透明度と冬でも温かい水温で、色々な熱帯魚、本州最大のテーブルサンゴなど美しい海中景観を一年中楽しむことができます。
当館から車で60分

那智の滝
那智の滝

熊野那智大社、飛瀧神社のご神体の那智の滝は、日本三大名滝の一つです。
落差133m、幅13m、滝壺の深さは10mの落差日本一の名瀑です。
大晦日にはライトアップも行われます。
当宿から車で120分

熊野那智大社
熊野那智大社

熊野信仰の中心として古くより多くの人々の信仰を集めてきました。
現在も多くの参詣者が訪れ、熊野速玉大社・熊野本宮大社とともに熊野三山の一つです。
当宿から車で130分


南紀白浜・椿温泉 海鮮居酒屋の宿 若竹